業務分野
関連メンバー
法人ニュース
法務法人 麟(LIN)
アクセス
外部提携機関
人材採用
JP
│
KO
│
EN
│
CN
JP
│
KO
│
EN
│
CN
業務分野
関連メンバー
法人ニュース
法務法人 麟(LIN)
外部提携機関
│
人材採用
業務分野
上場企業諮問
Home
/
業務分野
/
上場企業諮問
プロフィール
メンバー
関連ニュース
プロフィール
メンバー
関連ニュース
関連業務分野
企業一般法務
上場企業諮問
金融・保険
起訴前刑事(警察/検察)業務
税務
倒産・構造調整 関連業務
メンバー検索
業務分野
RESET
上場企業諮問
最近、グローバル金融市場の不安と中国の内需低迷の余波で韓国企業の財務健全性が悪化し、多くの上場企業が適正監査意見を受けられなかったり、横領・背任が発生するなど、上場廃止リスクにさらされています。会社の存廃に直結する上場維持業務については、法律、会計、取引所実務、金融、刑事など多方面で豊富な経験とノウハウを持っている専門家の助力を受けることが不可欠です。法務法人 麟(LIN)の上場企業諮問チームは、上場を継続的に維持できるよう専門的な視点で上場関連の様々なイシューに対する代替案を提示します。
法務法人 麟(LIN)の上場企業諮問チームは、最近、化粧品製造販売会社であるコスダック上場会社C社の上場維持諮問を担当し、C社が上場適格性に関する実質審査事由が発生しましたものの、実際の実質審査の対象になるような事由ではなく、その他の総合的な検討を通じて実質審査事由がないことを開示し、C社の取引再開諮問を成功させました。
また、上場/上場維持諮問チームは、2022年下半期、韓国唯一のブランド電池メーカーであるS社の上場維持諮問を担当し、横領背任/回生手続/監査意見の拒絶など多数の上場廃止事由が発生していたS社を取引再開に導くことに成功しました。
この他にも、上場企業諮問チームは、金融監督院出身など多様な分野の業務経験と専門性を備えた弁護士と韓国取引所出身の専門委員など金融規制、会計監理、企業諮問、倒産、刑事など各分野の専門家がチームを組み、有価証券/コスダック上場企業に対する上場維持、公示対応、資本市場法関連イシューに対する幅広いリーガルサービスを提供しています。
主な案件実績
·
証券: S社(自動車)、S社(電池、自動車)、H社(CCTV)、C社(通信機器)
·
コスダック:C社(建設)、C社(遺伝子)、C社(化粧品)、I社(電子部品)、X社(情報保護)、M社(モバイル部品)、V社(鉄道)、他
·
コスダック:U社、C社、S社、D社、他
メンバー
金度希(キム・ドヒ)
弁護士
T.
+82-2-3477-8500
行政審判/訴訟, 金融・保険, 上場企業諮問, 企業一般法務
金相萬
弁護士
T.
+82-2-3477-8695
金融・保険, 上場企業諮問
金容甲 (キム・ヨンガプ)
弁護士
T.
+82-2-3477-8695
日本, 知的財産権, 訴訟(民/刑事), 上場企業諮問
VIEW MORE
VIEW ALL
メンバー
金度希(キム・ドヒ)
弁護士
金相萬
弁護士
金容甲 (キム・ヨンガプ)
弁護士
都炫秀(ド・ヒョンス)
弁護士
朴景禧 (パク・キョンヒ)
弁護士
朴銀錫 (パク・ウンソク)
弁護士
裵泰賢(ベ・テヒョン )
弁護士
申鈴才 (シン・ヨンジェ)
弁護士
林在淵(イム・ジェヨン )
弁護士
南光敏(ナム・グァンミン)
公認会計士
趙萬九(チョ・マング )
公認会計士
嚴世鎔(オム・セヨン)
専門委員
金度希(キム・ドヒ)
弁護士
金相萬
弁護士
金容甲 (キム・ヨンガプ)
弁護士
都炫秀(ド・ヒョンス)
弁護士
朴景禧 (パク・キョンヒ)
弁護士
朴銀錫 (パク・ウンソク)
弁護士
裵泰賢(ベ・テヒョン )
弁護士
申鈴才 (シン・ヨンジェ)
弁護士
林在淵(イム・ジェヨン )
弁護士
南光敏(ナム・グァンミン)
公認会計士
趙萬九(チョ・マング )
公認会計士
嚴世鎔(オム・セヨン)
専門委員
VIEW MORE
関連ニュース
VIEW MORE
メンバー検索
業務分野
RESET
業務分野
企業一般法務
上場企業諮問
金融・保険
M&Aと私募ファンド(PEファンド)
訴訟(民/刑事)
行政審判/訴訟
TMT・情報保護
起訴前刑事(警察/検察)業務
税務
GR
知的財産権
エンターテインメント・スポーツ
建設・不動産・再開発・再建築
倒産・構造調整 関連業務
HR業務 (人事・労務など人材資源)
重大災害対応
公正取引
製造物責任・認証・リコール
ウェルス・マネジメント業務(家事、相続/贈与、財産)
保健医療法業務
防衛産業業務
エネルギー・物流・インフラ業務
公共監査対応
公共機関/公的企業
登記·競売
中国
日本
仲裁/国際仲裁・訴訟
国際契約及び取引
国際通商
海外プロジェクト
Share